大舘工芸社 秋田杉 曲げわっぱ 弁当 (小判弁当 小風呂敷セット ピンクベージュ - 小) 弁当箱 ランチボックス わっぱ 木製弁当箱/日本製 ウレタン塗装 伝統工芸品 Japanese souvenir

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

材質: 秋田杉ブランド: (株)大舘工芸社商品の推奨用途: 小物入れ おひつ フードコンテナー 弁当箱対象年齢: 大人特徴: ウレタン塗装が施されているので、油物や色素のあるものをお入れしても色移りの心配がありません。 秋田杉の特性で調湿効果があるので、お米が硬くなったりベチャベチャになったりする心配がありません。容量: 490 ml商品の寸法: 11奥行き x 18幅 x 5高さ cmパターン: 無地商品のお手入れ方法: ウレタン塗装をしておりますので、油ものや色素のあるものを入れても、木地に色がうつることはありません。使用後は中性洗剤とスポンジで水洗いをして汚れを落としてください。水洗いした後は、水気をしっかりふき取り、十分に乾かしてください。 届いたら:製品はすべて製作段階でしっかりと乾燥させ、狂いのない状態でお手元にお届けします。 使いはじめはぬるま湯に数回湯通ししてから、風通しのよいところで乾かしてください。 匂いや汚れの浸透を防ぐことができます。表示を増やす付属コンポーネント: お弁当箱 小風呂敷生産国:【弁当箱】日本製(大舘工芸社)・【小風呂敷】日本製(のレンオリジナル)/ 素材:【弁当箱】天然木(秋田杉)・【小風呂敷】綿100% / サイズ:【お弁当箱】18×11×5cm / 容量:490ml・【小風呂敷】50×50cm大舘工芸社の曲げわっぱ小判弁当と”のレン”の人気シリーズレトロフラワー小風呂敷のセットです。”販売元:コラゾン”でしか購入できないのレンオリジナルセットアイテムです。日本有数の銘木として知られる秋田杉を使い、熟練した職人の手で丹誠込めて作られる大館曲げわっぱ。秋田県大館市の工芸品で、国の伝統的工芸品に指定されています。【小判弁当 小】小判型の曲げわっぱのお弁当箱です。昔からある形で、今でも多くの人に愛されている商品です。木の美しさと和の温もりが心豊かに伝わります。小さめのサイズで、少食の方や、お子様向けのお弁当箱にもおすすめです。大切に使えば20年はお使いいただける日本の工芸品らしい丈夫さを持ち合わせた逸品です。【曲げわっぱとは】曲げわっぱは、杉や檜などの薄板を曲げて作られる、円筒形の木製の箱のことです。秋田県大館市の大館曲げわっぱが有名ですが、日本各地で作られている伝統工芸品です。職人が一つずつ手作りしたもので、木を削り出しただけの白木のもの、漆塗りを施したものなど種類は豊富にあります。【大舘ブランドの曲げわっぱ】国の伝統工芸の指定を受けた大舘曲げわっぱ。大舘工芸社製の曲げわっぱには、樹齢100年程の秋田杉が使用されています。強度に優れた秋田杉の中でも柾目と呼ばれる部分は木目が真っ直ぐに伸びており、美しいお弁当箱に仕上がっております。

残り 1 5660.00円

(57 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから