分析哲学 これからとこれまで (けいそうブックス)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

分析哲学 これからとこれまで (けいそうブックス)哲学とは何か。分析哲学とは何か。そして、哲学はどこへ向かうのか。一般向けのわかりやすい紹介・解説を集めた待望のエッセイ集!私がしているのは分析哲学だと、他人ならば言うだろう。しかし私自身は、自分がしているのはただの哲学だと思っている。英米哲学の第一人者が、幅広い視野と深い洞察のもとに自らのよって立つ哲学のバックボーンと今後の展望を示したエッセイの数々を、著者本人の構成によって収録。哲学という営みを深く捉える強靭な思索を示す。【目次】まえがき序論 哲学の未来のために1 分析哲学と文学/ 2 分析哲学史は何のために/ 3 哲学の変わり行く媒体I 分析哲学とは何か 1 哲学と「哲学の言葉」2 分析哲学としての哲学/哲学としての分析哲学3 専門化する哲学の行方分析哲学の現状と展望4 分析哲学は哲学になったかII フレーゲとウィトゲンシュタイン5 フレーゲ6 論理の言語と言語の論理7 論理学から形而上学を引き出す8 言語とメタ言語9 分析哲学から見たウィトゲンシュタイン10 なぜカヴェルを読むのか?スタンリー・カヴェル、中川雄一訳『哲学の〈声〉』(二〇〇八年、春秋社)に寄せてIII 真理・様相・意味11 真理12 論理学におけるモダリティ13 本質と必然性現在と過去との対話14 三段論法と死15 三段論法と死 (二)16 意味と意図関口浩喜氏の批評に答えてIV 日本における分析哲学17 哲学言語を作る近代日本の経験から18 近代日本における科学と哲学19 日本の分析哲学 一九七〇年前後あとがき事項索引人名索引初出一覧

残り 1 3400.00円

(34 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから