アジア太平洋戦争の意義

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

日米関係の基盤はいかにして成り立ったか杉田 米行 編著(著/文)四六判   276頁  上製定価 3500円+税ISBN 978-4-916037-91-6 C302120世紀の日米関係という比較的長期スパンにおいて、現代日米関係の連続性と非連続性を検討した。「政党内閣制とアジア太平洋戦争」「太平洋問題調査会(IPR) とアジア太平洋戦争への道程」「アジア太平洋戦争後の初期医療保険構想の意義」「占領・講和期の安全保障」「アジア太平洋戦争と日米安保体制」「戦後の日本における米政府のパブリック・ディプロマシーの意義」という6章で構成されている。目次1章 政党内閣制とアジア太平洋戦争―政権交代をめぐる政治改革の行方2章 太平洋問題調査会(IPR)とアジア太平洋戦争への道程―平和の模索論議を中心として3章 アジア太平洋戦争後の初期医療保険構想の意義4章 占領・講和期の安全保障―吉田茂の再軍備政策、1945‐1954年5章 アジア太平洋戦争と日米安保体制6章 戦後の日本における米政府のパブリック・ディプロマシーの意義著者プロフィール杉田米行[スギタヨネユキ]大阪外国語大学アメリカ講座助教授片桐庸夫[カタギリノブオ]群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部教授菅英輝[カンヒデキ]西南女学院大学教授楠綾子[クスノキアヤコ]大阪大学国際安全保障政策研究センター研究員熊谷俊樹[クマガイトシキ]京都外国語大学助教授。国際交流部長・留学生会館長村井良太[ムライリョウタ]駒澤大学法学部講師

残り 1 2610.00円

(27 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから