「和」の管楽器・打楽器の世界 篳篥、笙、龍笛、能管、篠笛、尺八、邦楽囃子、能楽小鼓、和太鼓などの13人の奏者が明かす

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「和」の管楽器・打楽器の世界 篳篥、笙、龍笛、能管、篠笛、尺八、邦楽囃子、能楽小鼓、和太鼓などの13人の奏者が明かす管楽器専門月刊誌パイパーズで、34回の珠玉の連載インタビューを1冊に縮刷。読みやすい会話体で分かり難い邦楽の扉を大きく開け放った本邦初の名著。13+1人の奏者たち:篳篥(中村仁美)、笙(石川高)、龍笛(笹本武志)、能管(一噌幸弘)、篠笛(鳳声晴由)、尺八(牧原一路)、尺八(志村 哲)、邦楽囃子(福原鶴十郎)、能楽小鼓(幸 信吾)、黒御簾の太鼓たち(田中佐英)、天・地の楽を訪ねて(宮丸直子)、神域に太鼓の音を求めて(伊勢神宮大宮司・鷹司尚武)、和太鼓集団“志多ら"(西谷まゆみ/茶鶏)。「日本の伝統音楽でありながら、とりつき難いと言われる邦楽。とくに“吹き物=管楽器"や“打ち物=打楽器"についての文献はきわめて少ない。ともすれば「邦楽は古臭く時代遅れ」とされる社会通念の中で、伝統継承の未来が明るくなる素晴らしい奏者の方々にインタビューして邦楽の楽しさ、活き活きとした現状を表現した」(竹内明彦)

残り 1 3460.00円

(35 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから