京都洛柿庵 タペストリー 【 六瓢箪 】 ルシエール・ジャパン/麻生地 タペストリー 掛け軸 インテリア ディスプレイ 和モダン(ろうけつ染めタペストリー 六瓢箪) 0

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

当店では他サイトにも商品を販売しているためまれに売り切れや取り寄せ中となる場合がありますがご了承ください。  【商品概要】ブランド:京都 洛柿案(日本) / 生産地:(企画・デザイン)日本製・(生産)中国製 / 素材:(本体)麻 100%・(棒)松サイズ:約45×150cm※商品画像はできるだけ実商品に近い色に合わせておりますが、ご覧になるディスプレイのモニタ環境により、実際の色と多少異なる場合がございます。また、1点1点手仕事によって作られた商品のため、気温や湿度などにより染上がりの色が写真と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※商品に使用している生地は天然手紬ぎの麻生地になります。そのため、生地の幅に多少ムラがある場合や、生地に黒っぽい線が入っている場合がございます。天然素材のもつ味わいのある風合いとしてご理解の上、ご購入くださいますようお願します。デザイン:【六瓢箪】蝋けつ染で染め上げられたひょうたんが悠々とした雰囲気の、和のモダンインテリアを演出する手染め麻タペストリー。6個のひょうたんは無病(六瓢)息災を願う、縁起の良いモチーフです。爽やかな色合いで涼しげな印象です。敬老の日のプレゼントにもおすすめです。【家のあらゆるシーンのインテリアにおすすめです。】存在感のある洛柿庵のタペストリーは、様々なデザインがご用意されていて、飾る場所を選びません。部屋の模様替えや季節のインテリアとして、玄関や廊下、リビングルーム、床の間などおうちのなかのいろんなところをおしゃれにディスプレイするアイテムとしていかがでしょうか?日常の中で四季をより身近に感じて頂けるよう、草花や歳時をモチーフにした商品をご用意しています。すべて京都洛柿庵によるオリジナルデザインです。人の手によって作り出された、ぬくもりのあるナチュラルな風合いをしています。1点1点手作業で引染や型染、手描きなど模様に応じて伝統技法を使い分けて染め上げています。 また生地にもこだわり、天然麻を紡ぎ、手機で織り上げた麻100%の生地をほとんどの商品に使用しています。【100%自社工場での生産】 生産管理を京都の本社が行い、また現地にも日本人スタッフが常駐し、日本製と同じ品質管理を行っています。/【 伝統色の表現】 日本の伝統色を表現するには、やはり日本の染料でしか表現できない為、すべて日本から染料を持ち込んで染色しています。/ 【日本と同じ道具】 染めに必要な染め刷毛や筆、染色に必要な機械類、生地を伸ばすテンター機械なども日本から中国工場へ輸送したものを使用しています。/ 【オリジナルデザイン】 京都洛柿庵の商品は春夏秋冬の季節に合わせて新作を発表しています。デザインはすべて自社オリジナルで、京都本社で企画しています。他社が真似のできないクオリティの高い柄を、細かく研修をつんだ人材が染め上げています。【麻生地の生産力】 今現在、日本で販売されている大半の麻は中国製です。ですが、中国でも日本と同じように経済の発展により、織の生産者が減少してきています。 そこで当社独自で麻生地を織る工場を2011年に設立しました。世界から伝統工芸が消えてしまうのを微力ながら支えていきたいと考えています。 / 【細やかな検品体制】 中国工場内でも検品をしていますが、さらに日本へ入荷後の商品も日本人スタッフの目で一点一点検品をしたものをお届けしています。【商品説明】【家のあらゆるシーンのインテリアにおすすめです。】存在感のある洛柿庵のタペストリーは、様々なデザインがご用意されていて、飾る場所を選びません。部屋の模様替えや季節のインテリアとして、玄関や廊下、リビングルーム、床の間などおうちのなかのいろんなところをおしゃれにディスプレイするアイテムとしていかがでしょうか?日常の中で四季をより身近に感じて頂けるよう、草花や歳時をモチーフにした商品をご用意しています。すべて京都洛柿庵によるオリジナルデザインです。人の手によって作り出された、ぬくもりのあるナチュラルな風合いをしています。1点1点手作業で引染や型染、手描きなど模様に応じて伝統技法を使い分けて染め上げています。 また生地にもこだわり、天然麻を紡ぎ、手機で織り上げた麻100%の生地をほとんどの商品に使用しています。【100%自社工場での生産】 生産管理を京都の本社が行い、また現地にも日本人スタッフが常駐し、日本製と同じ品質管理を行っています。/【 伝統色の表現】 日本の伝統色を表現するには、やはり日本の染料でしか表現できない為、すべて日本から染料を持ち込んで染色しています。/ 【日本と同じ道具】 染めに必要な染め刷毛や筆、染色に必要な機械類、生地を伸ばすテンター機械なども日本から中国工場へ輸送したものを使用しています。/ 【オリジナルデザイン】 京都洛柿庵の商品は春夏秋冬の季節に合わせて新作を発表しています。デザインはすべて自社オリジナルで、京都本社で企画しています。他社が真似のできないクオリティの高い柄を、細かく研修をつんだ人材が染め上げています。【麻生地の生産力】 今現在、日本で販売されている大半の麻は中国製です。ですが、中国でも日本と同じように経済の発展により、織の生産者が減少してきています。 そこで当社独自で麻生地を織る工場を2011年に設立しました。世界から伝統工芸が消えてしまうのを微力ながら支えていきたいと考えています。 / 【細やかな検品体制】 中国工場内でも検品をしていますが、さらに日本へ入荷後の商品も日本人スタッフの目で一点一点検品をしたものをお届けしています。【商品詳細】ブランド:ルシエール商品種別:ホーム&キッチン商品名:京都洛柿庵 タペストリー 【 六瓢箪 】 ルシエール・ジャパン/麻生地 タペストリー 掛け軸 インテリア ディスプレイ 和モダン(ろうけつ染めタペストリー 六瓢箪)製造元:ルシエール・ジャパン商品番号:T-107商品内容:通年色:ろうけつ染めタペストリー 六瓢箪商品タイプ:タペストリー【当店からの連絡】  最後までご確認頂き誠にありがとうございました。上記をご確認頂き、ご購入いただけましたら幸いです。

残り 1 18340.00円

(184 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから